Friday, February 19, 2016

1本の真鍮ワイヤーから作られた究極にミニマルなキーリング・Craighill / Wilson Keyring



Craighill / Wilson Keyring - Brass ウィルソンキーリング ブラス
1,728円(税込)

いきなり大きい画像で見てもなんだかわからないかもしれませんが、これはキーホルダー(キーリング)です。
Wilson Keyringは、1本の真鍮ワイヤーから作られた、究極にミニマルなキーリング。
キーリングの最大目的である「複数の鍵を束ねる」だけを突き詰めた結果、残されたのはこの美しさでした。



細い本体には直接カギを通すことができるため、たくさんのカギを取り付けても同じ方向に向きすっきりと重なります。
OリングやDリング、ボールチェーンなども全て排除できるので、かなりコンパクトにまとまりますよ。





Craighill / Wilson Keyring - Enameled ウィルソンキーリング エナメル 全6色
各2,052円(税込)

こちらはエナメルストライプのアクセントカラーがつけられたタイプ。
最小限のデザインを加えた美しい仕上がりとなっています。
複数使う方は、カラーによる目的識別にも役立ちます。

ひとつひとつコットンの巾着袋に入れられています。
ちょっとしたギフトにもオススメです。

ブルックリンに工房を持ち、アメリカ国内の生産パートナーと共に、シンプルな金属製アクセサリーを生み出す《Craighill》というブランドの製品。
金属部分の加工はコネチカット、エナメルの塗装はニューヨークで行われています。

Wednesday, February 17, 2016

1928年からラインマン向けの工業用トートバッグを生産していた工場が復活。Boston Bag Co.(ボストンバッグカンパニー)のThe Original Boston Bag。

BELL SYSTEM Lineman Tool Bag ※完売

Lineman's Tool Tote Bag ラインマンツールトート ※完売

Vintage Lineman Tool Bag ※完売

ウチで以前販売していた、こんなトートバッグを覚えていますか?
これらは電力線や電話線の工事作業員・ラインマン向けの、工具や資材を運ぶためのツールバッグです。

L.L.ビーンのトートバッグ(Boat and Tote)にも似ていますが、あちらは氷を運ぶためのアイスキャリー・バッグをルーツに、アウトドア用品を運ぶための改良を加えたものです。
ちなみにDANDUXのトートは、「Coal Bag(コールバッグ)」という石炭を運ぶためのバッグがオリジナル。
どうやら20世紀初頭の重いものを運びたかった人たちは、丈夫なキャンバス製のトートに行き着いていたみたいですね。

話を戻しますが、ラインマン向けのトートは全米に電力線、電話線が一気に普及した1930〜50年代頃が生産のピークであることと、基本的に作業員しか入手できなかったこともあり、現在では非常に希少な存在になっています。
また、製造していた会社や工場がはっきりしておらず、かなり謎の多い製品でした。

そんなラインマントートを生産していたメーカーが、このたび復活しました。

1928年にマサチューセッツにて創業した、ワイピングクロス、キャンバス製バフ研磨ホイールなどの製造会社、『Textile Buff and Wheel Co.』。
現在も頑なに自社工場での製造を続けています。

こちらが実は、ボストンの労働者のニーズに応えるため、創業当時から工業用キャンバス製バッグも生産していたのです。
しかも、小規模ではありますが、わりと近年まで生産は続いていました。

Lineman Tool Tote Bag ※完売

ハンドルがナイロン製になった、年代の新しいラインマントート。
こんな感じのものを、ごく最近まで細々と作り続けていたようです。

このぐらいの厚みのあるキャンバスを縫ったり、リベットを打ち込んだりできる設備というのは大変珍しく貴重な存在。
このまま消えていくのは非常に惜しいです。

しかし、「雰囲気の良いアメリカ製バッグを本物の工場で作りたい&家族経営の小規模なアメリカ製品メーカーの急速な減少を食い止めたい」というプロダクトデザイナー、Marie Thompsonの働きかけにより、2014年にバッグ生産ラインの拡大が決定。
バッグブランド《Boston Bag Co.》として復活を遂げました。

Boston Bag Co. / The Original Boston Bag ラインマントートバッグ
14,904円(税込)



当時製造していた工業用の大型トートバッグを再現した『The Original Boston Bag』。

本体には頑丈な22ozのキャンバスを使用。
重い工具や資材を運ぶのに適した短めのハンドルは、2枚重ねに縫製されたコットンのウェビングストラップ。
負担のかかる箇所は全て真鍮のリベットで補強されており、アウトドアブランドのトートよりも、さらにタフな現場での使用を想定したデザインとなっています。


本物を作っていた工場で作られた、本物にしか出せない雰囲気。
しかし、深さやマチ幅などのサイズ感は、現在の街やレジャーでの使用を考慮した設定になっています。

本物のラインマンバッグは現存数が少ない上に、たまに見つかっても油汚れやダメージがひどいものがほとんどです。
それがなんと新品で手に入るなんて。

普通の使い方なら50年は保ちそうなタフな佇まい。
これは手に入れておきたいですね。

Boston Bag Co. / The Original Boston Bag ラインマントートバッグ
14,904円(税込)

Monday, February 15, 2016

コズモラマ糸のハイゲージ天竺を使用したsmoothday(スムースデイ)のVネックカーディガン

モカ(C/#1 Moca)

テラコッタ(C/#2 Terra cotta)

ビリジアン(C/#3 Viridian)

ブルー(C/#4 Blue)

ブラック(C/#5 Black)

smoothday / メンズ Vネックカーディガン コズモラマ 全5色 1601T072-047
22,680円(税込)

春夏気分を盛り上げる、天竺素材のカーディガン。
もちろんsmoothday(スムースデイ)なので、ただの天竺ではなく、自社開発の『コズモラマ糸』を使用しています。

天竺というと、一般的には『Tシャツの素材』なんですが、全くそういう風には見えません。

とても上品な光沢とシルクのような手触り。
特殊な編成により、薄手ながらも安定感があります。
生地どうしがくっつかないファスニングフリーで特許を取得していて、肌にもくっつかなく、生地と肌の間に常に空間があり、何も着ていない感覚さえも感じさせます。
天然繊維100%でありながら、汗の吸水速乾性もあり、嫌な臭いも自然除去してくれます。





コットンのカーディガンとは思えないほど表情が優美で、着用時に生まれるドレープはコズモラマならでは。
包み込むように少し後ろに回り込む肩線や、高級シャツやコートのように2枚の生地で作られた袖など、シンプルながら着心地を追求したパターンにも注目です。


ユニセックス 7分袖オーバーサイズTシャツ コズモラマ 全3色 1601T029-047
15,120円(税込)

同素材のオーバーサイズTシャツも入荷しています。
こちらはユニセックス提案のワンサイズ。
新作ながら、すでにメーカー在庫はほとんど無い商品なので、気になる方はお早めにどうぞ。

Friday, February 12, 2016

100cmオーバーのウエストを紐で絞って穿くユニークなデザインの《smoothday(スムースデイ)》紐付きテーパードトラウザー

ユニセックス 紐付きテーパードトラウザー ウールギャバジン - ネイビー 1601P056-045 #1
ユニセックス 紐付きテーパードトラウザー ウールギャバジン - ブラック 1601P056-045 #2
31,320円(税込)

ついに始動したsmoothdayの2016春夏シーズン。
パンツの新作も入荷しています。


全く絞りのないビッグなウエストが特徴のこちらのパンツ。
ウェストサイズは3で107cm、4は118cm。
インチで言えば42〜44あたりに相当するこのウエストを、紐で絞って穿くユニークなデザインになっています。



ただのビッグサイズではなく、裾幅やレングス、ひざ下のシルエットなどは、かなり計算されたスッキリシルエットなので、ウエストのドレープがさらに際立ちます。

ユニークなシルエットながら、脇ポケット、玉縁ポケット、ベルトループなどの各部デザインは、オーセンティックなミリタリーチノを踏襲。
あらゆるニュアンスが調和し、多様なシーンに対応する1本になっています。

今回、使用されているのは、上品な風合いのウールギャバジン素材。
ドレープ性に優れており、独特な光沢は着用時にシルエットと合わさりエレガントな装いを醸し出します。
薄手で清涼感のある素材なので、ウールですが1年を通して着用していただけます。

フロントはファスナー付きです。

ユニセックスで、サイズ3は男女問わず着用していただけます。
よりドレープ感を強調したい方にはサイズ4がおすすめです。

ユニセックス 紐付きテーパードトラウザー ウールギャバジン - ネイビー 1601P056-045 #1
ユニセックス 紐付きテーパードトラウザー ウールギャバジン - ブラック 1601P056-045 #2
31,320円(税込)

コットンギャバジン製の前期モデルより、裾幅やレングス、ひざ下のシルエットがスッキリしています。
紐付きテーパードトラウザー - ブラック 1507P056-037 #3
21,600円(税込)

Wednesday, February 10, 2016

MA-1に代表されるフライトジャケットを独自のフィルターを通し解釈した、《smoothday(スムースデイ)》のハードスムース・ブルゾン

大注目のカットソーブランド、《smoothday(スムースデイ)》からの新商品は、いますぐ着たいこんなブルゾン。
MA-1に代表されるフライトジャケットを、smoothdayのフィルターを通し解釈した、フレッシュなアウターウェアです。

MA-1 ハードスムース - オリーブ 1507B050-016 #1 Khaki
38,880円(税込)

MA-1 ハードスムース - ブラック 1507B050-016 #2 Black
38,880円(税込)

『小野メリヤス工業』というカットソー素材のメーカーを母体にもつ《smoothday(スムースデイ)》。
毎回こだわりのオリジナル素材を使用していますが、このブルゾンに使われているのは、縮絨されたポリエステル糸を用いたハードスムース。

一般的には「ポリエステルスムース」というと、ジャージに使われるあの素材のことなんですが、印象は全くの別物。
カットソー(ニット)素材なんですが、強撚のようなドライタッチと生地表面のハリ感があり、布帛のようにも見えます。
わずかに凹凸のある表面は、無地でありながら、表情に奥行を感じさせます。


デザイン面ではこのあたりがポイント。
肩、斜めに走るウエストダーツなどでシルエットを立体的に表現しています。

ポケットをダーツに沿わせるなど、極力ディテールを目立たせないようなシンプルなデザイン。
前から後ろにかけて徐々に広がる裾のリブ幅も特徴です。

春先に嬉しい総裏地仕立て。
滑りのよいキュプラ素材を使用しています。

袖裏はストライプ柄。見えない部分ですが重要です。

フロントは、YKKの高級ファスナー、EXCELLA(エクセラ)を使用したダブルジップ仕様です。


長めの襟リブは折っても立てても様になります。

『フライトジャケット』のイメージを刷新するモダンな仕上がりのブルゾンです。