ようやく本格的に寒くなってきました。
こんな季節に活躍するのがベストです。
たまに、「ベストって着る時期短いよね」という人もいますが、
薄手のアウターの下にライナー代わりに重ね着すれば結構暖かいし、
昼夜の寒暖差のある、天気の良い日などは、温度調節もできて便利です。
ただ、ダウンベストという選択はあまりにも安直で、ファッション性に欠けるので、ダウン以外のイケてる素材から探してみた方が面白いと思います。
Beaver of Bolton(ビーバー・オブ・ボルトン) / キルティング リバーシブルベスト 全2色
26,784円(税込)
見た目にも抜群に暖かそうなボア素材と、ポリエステルのキルティングとのリバーシブルベスト。
英国のハンティングウェアブランド、《Beaver Of Bolton(ビーバー・オブ・ボルトン)》の製品だけあって、クオリティも完璧です。
STILL BY HAND : シンサレート中綿入りリバーシブルベスト VE0363 - 全2色
25,920円(税込)
こちらもリバーシブル。
ウールパイル調の表側と、キルティングのポリエステルタフタ素材の裏側で、ガラリと雰囲気を変えられます。
3M Thinsulate Ex-Soft(シンサレート)の中綿入りで保温性も抜群です。
comm. arch. : Zipped Downy Vest - Forest Green ジップフロント ニットベスト グリーン
31,320円(税込)
『ニットベスト』のイメージを超えるデザインのジップフロントベスト。
でも50%ブリティッシュウール・50%オーストラリアンウールの糸を使用した表も、毛足の長いアルパカ混の裏地もニットなんです。
裏地はボタン式で取り外すこともできるので、シーズンやスタイルを超えた着こなしが可能です。
STILL BY HAND : シンサレート中綿入りインナーベスト VE0164 - 全2色
20,520円(税込)
ウエストコート(スリーピーススーツのベスト)のようなクラシカルな雰囲気を残したデザインを、あえて化学繊維系素材で再現したベスト。
薄手で軽い着心地ですが、3M Thinsulate Ex-Soft(シンサレート)の中綿入りで保温性は抜群。
ジャケット(ブレザー)なんかのインナーにも良さそうです。
Monday, October 31, 2016
Friday, October 28, 2016
バックルに内蔵されたマグネットで簡単装着 《O-(オー)》のHandy Belt
服や靴、バッグと違って、なかなか新調することのないベルトですが、これはかなりイイですよ。
O-(オー)/ Handy Belt マグネットバックル オートロックベルト 全3色
各4,968円(税込)
《O-(オー)》は、デザインユニット「O.C.R.L.(0-cho-rui-lab)」が手掛けるプロダクトレーベル。
『全く新しいシステムをつくる』というコンセプトのもと、時代に即した多様性と機能性を併せ持ったリアルクローズを提案。
ブランドアイコンのひとつでもある、特許取得のマグネットボタン(特許第5092067号)を付属した利便性の高いプロダクトは常に試作・研究が繰り返され、毎シーズン進化を遂げています。
フロントフライが全部マグネットになったパンツも近日入荷予定なんですが、こちらは同じくマグネットをバックルに使用したベルトです。
このオリジナルデザインの刻印入りバックルにマグネットが内蔵されていて、近付けるだけで吸い付くように装着。
It's オートマチック!
外す時は上に少しスライドするだけです。
裏側はこんな感じです。
ベルトに施された細かいドットプリントは、よく見ると●(丸)、▲(三角)、■(四角)、●-(O-)の羅列になっています。
カラーは3色。
蛍光っぽいオレンジと、
マスタードっぽいイエローと、
チャコールっぽいブラックです。
ワークパンツなどの幅の狭いベルトループにも対応し、ファッションテイストを選ばない細いベルトは、かなり便利な存在。
ポップなカラーの少し長めのベルトを垂らせば、着こなしのアクセントになります。
ジッパー式のオリジナルパッケージ入り。
ギフトにも最適ですね。
O-(オー)/ Handy Belt マグネットバックル オートロックベルト 全3色
各4,968円(税込)
《O-(オー)》は、デザインユニット「O.C.R.L.(0-cho-rui-lab)」が手掛けるプロダクトレーベル。
『全く新しいシステムをつくる』というコンセプトのもと、時代に即した多様性と機能性を併せ持ったリアルクローズを提案。
ブランドアイコンのひとつでもある、特許取得のマグネットボタン(特許第5092067号)を付属した利便性の高いプロダクトは常に試作・研究が繰り返され、毎シーズン進化を遂げています。
フロントフライが全部マグネットになったパンツも近日入荷予定なんですが、こちらは同じくマグネットをバックルに使用したベルトです。
このオリジナルデザインの刻印入りバックルにマグネットが内蔵されていて、近付けるだけで吸い付くように装着。
It's オートマチック!
外す時は上に少しスライドするだけです。
裏側はこんな感じです。
ベルトに施された細かいドットプリントは、よく見ると●(丸)、▲(三角)、■(四角)、●-(O-)の羅列になっています。
カラーは3色。
蛍光っぽいオレンジと、
マスタードっぽいイエローと、
チャコールっぽいブラックです。
ワークパンツなどの幅の狭いベルトループにも対応し、ファッションテイストを選ばない細いベルトは、かなり便利な存在。
ポップなカラーの少し長めのベルトを垂らせば、着こなしのアクセントになります。
ジッパー式のオリジナルパッケージ入り。
ギフトにも最適ですね。
Wednesday, October 26, 2016
受注は10/30(日)まで!DEFY BAGS オーダーフェア開催中
好評開催中のDEFY BAGS オーダーフェア。
全11型のバッグをお好みの素材でオーダーできる、またとないチャンスです。
本日は使用可能な素材について、それぞれの特性をご紹介致します。
・コーデュラナイロン(ブラック)
バックパックといえば、のコーデュラナイロン(CORDURA)。
中でも最強クラスの1000デニール・バリスティックナイロンです。
・タープ(ブラック)
軽量で防水性の高い、ミリタリースペックの22オンスM35トラックタープ(ターポリン)。
米軍の輸送用6輪駆動トラック、『M35』の幌に使用されているグレードの素材です。
ゴム引きならではの微光沢が魅力。
最初はパリッとしてますが、使い込むごとにソフトになっていきます。
・ワックスドキャンバス(ブラック、セージ)
撥水性の高い18オンスのワックスキャンバス。
老舗メーカー、Martexin Original Wax社によるものです。
全体的にブラック系が多いので、ガラリと雰囲気の変わるセージカラーは面白い存在です。
・キャンバス(ブラック)
撥水、防カビ処理の施された、18.5オンスキャンバス。
ワックスのベタつきが気になる方はこちらをどうぞ。
・コーデュラナイロン(ブラックカモフラージュ)
1000デニールのバリスティックコーデュラナイロンに、Crye Precision社により開発され、特殊部隊やSWATなどに採用されているカモフラージュ柄、『MultiCam BLACK(マルチカム ブラック)』がプリントされています。
落ち着いた色味で大人っぽ良い印象のカモ柄です。
以上の6素材が自由に選べるのは今だけ!
携帯ケース(Courier Strap Pack)やポーチ(Dopp Kit)も同素材で揃えられますよ〜。
全11型のバッグをお好みの素材でオーダーできる、またとないチャンスです。
本日は使用可能な素材について、それぞれの特性をご紹介致します。
・コーデュラナイロン(ブラック)
バックパックといえば、のコーデュラナイロン(CORDURA)。
中でも最強クラスの1000デニール・バリスティックナイロンです。
・タープ(ブラック)
軽量で防水性の高い、ミリタリースペックの22オンスM35トラックタープ(ターポリン)。
米軍の輸送用6輪駆動トラック、『M35』の幌に使用されているグレードの素材です。
ゴム引きならではの微光沢が魅力。
最初はパリッとしてますが、使い込むごとにソフトになっていきます。
・ワックスドキャンバス(ブラック、セージ)
撥水性の高い18オンスのワックスキャンバス。
老舗メーカー、Martexin Original Wax社によるものです。
全体的にブラック系が多いので、ガラリと雰囲気の変わるセージカラーは面白い存在です。
・キャンバス(ブラック)
撥水、防カビ処理の施された、18.5オンスキャンバス。
ワックスのベタつきが気になる方はこちらをどうぞ。
・コーデュラナイロン(ブラックカモフラージュ)
1000デニールのバリスティックコーデュラナイロンに、Crye Precision社により開発され、特殊部隊やSWATなどに採用されているカモフラージュ柄、『MultiCam BLACK(マルチカム ブラック)』がプリントされています。
落ち着いた色味で大人っぽ良い印象のカモ柄です。
以上の6素材が自由に選べるのは今だけ!
携帯ケース(Courier Strap Pack)やポーチ(Dopp Kit)も同素材で揃えられますよ〜。
Monday, October 24, 2016
UKを中心としたヨーロッパのニットブランドを大特集
ここ最近、日本のニットブランドの紹介が続いていましたが、ヨーロッパ方面のニットも充実しています。
Guernsey Woollens / The Traditional Guernsey Sweater - Navy/Ecru ガンジーウーレンズ ガンジーセーター ネイビー/生成
24,624円(税込)
Guernsey Woollens / The Traditional Guernsey Sweater - Ecru/Navy ガンジーウーレンズ ガンジーセーター 生成/ネイビー
24,624円(税込)
Guernsey Woollens / The Traditional Guernsey Sweater - Navy ガンジーウーレンズ ガンジーセーター ネイビー
24,624円(税込)
イギリス南部海峡、フランスにほど近いチャネル諸島(Channel Islands)・ガンジー島で、17世紀から作られ続けているガンジーセーター。
アランセーター同様、漁師の防寒着として誕生したもので、暗い海の上で悩む事なく素早く着用できるようにと、どちらを前にしても着られる前後対象のパターンとなっているのが最大の特徴。
他にも、風の侵入を防ぐ、高さのあるボートネック、肩や袖口、裾の独特の編み目、動きやすさを考慮したサイドのスリットなど、漁師のための伝統的な知恵と工夫が随所に施されています。
LE TRICOT DE LA MER / GUERNSEY - Mocha ル・トリコ・ドゥ・ラ・メール ガンジーセーター モカ
24,624円(税込)
こちらも同じくチャネル諸島、フランス寄りのガンジーセーターブランド、《LE TRICOT DE LA MER(ル・トリコ・ドゥ・ラ・メール)》。
フランス語で「海のニット」という意味です。
通常、サイドスリット入りで着丈の長いガンジーの裾を、一般的なセーターのようなリブ編みに変更。
より着やすさを重視したデザインとなっています。
LE TRICOT DE LA MER / NORDIC - Navy ル・トリコ・ドゥ・ラ・メール ノルディックセーター ネイビー
こちらは、油分を多く残したピュア・ブリティッシュウールを100%使用したノルディックセーター。
大胆な雪柄などは使わず、ネイビーにホワイトの編み柄とネイビー無地のパネルを組み合わせた、極めてシンプルなデザイン。
高い防寒性を誇る目の詰まった編みなど、「ガンジーセーターのメーカーが手掛けたノルディックセーター」として、非常にバランスの高い仕上がりとなっています。
Baxter Ratcliff / ウール ハイゲージニットパーカー L/S Hood Wool Sweater Flatlock 全2色
21,600円(税込)
イングランド発のニットブランド、《BAXTER RATCLIFF(バクスター・ラトクリフ)》。
希少なスイス製の下着編み機を用いて生産されるニットは柔らかく仕上がっていて、ストレスを感じさせない柔軟な着心地。
小規模の工場ながら自国生産を貫き、良質なニット製品をリーズナブルなプライスで展開しています。
イタリア産メリノウール100%のハイゲージニットを使用したフード付きパーカーです。
フラットロック(フラットシーマ)縫製で仕上げたスウェット風デザイン。
ウールであることを感じさせないイージーな着心地で、秋冬のヘビーローテーション間違いなし。
アームも身幅もスリムで、ジャケットのインナーとしてちょうど良いシルエットです。
BRICK / Moss Crue クルーネックセーター(全2色)
25,704円(税込)
《BRICK(ブリック)》は、2009年にスコットランドで立ち上げられたニットブランドです。
シームレスに編み立て、表面を起毛させた、伝統的なシェットランドセーターを中心にコレクションをリリース。
紡績工場と密接な関係を保ち、毎シーズン豊富なカラーバリエーションを展開しています。
『MOSS CRUE』は、ワッフル状の立体的な編み柄が特徴的なクルーネックセーター。 シェットランドとは少し違った雰囲気で新鮮です。
ゲージ的には一般的なシェットランドなどとほぼ同じで、ジャケットのインナーなどに便利に使っていただける、程良い厚さとなっています。
袖のつなぎ目など、英国ニットらしい細部の丁寧な仕上げもポイントです。
H. ROBINSON KNITTING / Hand Knitted Cable P/O ハンドニットケーブル編みプルオーバー - Blackpool
45,360円(税込)
H. ROBINSON KNITTING / Hand Knitted Cable P/O ハンドニットケーブル編みプルオーバー - Brown Ale
45,360円(税込)
H. ROBINSON KNITTING / Hand Knitted Cable P/O ハンドニットケーブル編みプルオーバー - Royal Navy
45,360円(税込)
イギリス北部で80年代初頭に閉鎖した、家族経営のニットメーカー、《H.ROBINSON KNITTING MILLS》。
当時、そこでハンドニットを担当し、現在は地元でヤーンショップを経営している1人のニッターが、20~30年間ニットを編み続けているベテランのニッターたちに呼びかけ、2014年秋冬より《H.ROBINSON KNITTING》としてブランドを再開させました。
ハンドニット、ハンドフレーム、ヨーロッパ製の自動編機などイギリス国内で古くから使われているニット生産の技術と、イギリス、アイルランド、スコットランドで紡績されたナチュラル素材を使用し、伝統的なアランニットと現代のカジュアルファッションの要素をミックスしたニットウェアコレクションを作っています。
立体感のあるケーブル編みが特徴的な、クルーネックのローゲージセーター。
伝統的なデザインに、カラーネップのポップな色味がプラスされ新鮮です。
イギリスの田舎町の家庭に入っているニッターさんに製作を依頼しているハンドニットアイテムです。
H. ROBINSON KNITTING / Half Card. Stitch P/O 機械編みプルオーバー - Oatmeal
24,840円(税込)
こちらは定番の機械編みクルーネックセーター。
糸は、硬さを持つブリティッシュウールと、繊細さをもつオーストラリア、ニュージーランドウールの混紡で、イギリス国内で紡績されています。
色は、全てスコットランドのカラーデザイナーによりデザインされています。
とても軽く、柔らかい特徴を持つ糸を使用し、スコットランドのニット工場で編みあげています。
Carraig Donn(キャレイグ・ドン)/ フィッシャーマンズクルーネックセーター A825 - チャコール
14,904円(税込)
アイルランドのニットウェアメーカー、《Carraig Donn(キャレイグ・ドン)》。
フィッシャーマンズセーターの製造を得意とし、アラン諸島の伝統を全世界に配信しています。
良質なメリノウールを使用した、フィッシャーマンズ・クルーネックネックセーター。
伝統的なアラン模様が編みこまれた立体感のあるデザインですが、重量はそれほどなく、伸縮性がありソフトな着心地。
メイド・イン・アイルランドで高品質ながら、優れたコストパフォーマンスも魅力です。
Vitter / 897 Man Roundneck ウォッシャブルウール ハイゲージニットクルーネックセーター 全2色
8,964円(税込)
イタリア・トスカーナ州ピストイアのニットファクトリー、《Vitter》のハイゲージクルーネックセーター。
さらりとした着心地の素材は、洗濯機で洗うことができる、ウォッシャブル・メリノウール。
アクリル50%との混紡で、カットソー感覚の気軽さです。
シャツとジャケットの間のあと一枚、にちょうどいいセーターです。
Guernsey Woollens / The Traditional Guernsey Sweater - Navy/Ecru ガンジーウーレンズ ガンジーセーター ネイビー/生成
24,624円(税込)
Guernsey Woollens / The Traditional Guernsey Sweater - Ecru/Navy ガンジーウーレンズ ガンジーセーター 生成/ネイビー
24,624円(税込)
Guernsey Woollens / The Traditional Guernsey Sweater - Navy ガンジーウーレンズ ガンジーセーター ネイビー
24,624円(税込)
イギリス南部海峡、フランスにほど近いチャネル諸島(Channel Islands)・ガンジー島で、17世紀から作られ続けているガンジーセーター。
アランセーター同様、漁師の防寒着として誕生したもので、暗い海の上で悩む事なく素早く着用できるようにと、どちらを前にしても着られる前後対象のパターンとなっているのが最大の特徴。
他にも、風の侵入を防ぐ、高さのあるボートネック、肩や袖口、裾の独特の編み目、動きやすさを考慮したサイドのスリットなど、漁師のための伝統的な知恵と工夫が随所に施されています。
LE TRICOT DE LA MER / GUERNSEY - Mocha ル・トリコ・ドゥ・ラ・メール ガンジーセーター モカ
24,624円(税込)
こちらも同じくチャネル諸島、フランス寄りのガンジーセーターブランド、《LE TRICOT DE LA MER(ル・トリコ・ドゥ・ラ・メール)》。
フランス語で「海のニット」という意味です。
通常、サイドスリット入りで着丈の長いガンジーの裾を、一般的なセーターのようなリブ編みに変更。
より着やすさを重視したデザインとなっています。
LE TRICOT DE LA MER / NORDIC - Navy ル・トリコ・ドゥ・ラ・メール ノルディックセーター ネイビー
こちらは、油分を多く残したピュア・ブリティッシュウールを100%使用したノルディックセーター。
大胆な雪柄などは使わず、ネイビーにホワイトの編み柄とネイビー無地のパネルを組み合わせた、極めてシンプルなデザイン。
高い防寒性を誇る目の詰まった編みなど、「ガンジーセーターのメーカーが手掛けたノルディックセーター」として、非常にバランスの高い仕上がりとなっています。
Baxter Ratcliff / ウール ハイゲージニットパーカー L/S Hood Wool Sweater Flatlock 全2色
21,600円(税込)
イングランド発のニットブランド、《BAXTER RATCLIFF(バクスター・ラトクリフ)》。
希少なスイス製の下着編み機を用いて生産されるニットは柔らかく仕上がっていて、ストレスを感じさせない柔軟な着心地。
小規模の工場ながら自国生産を貫き、良質なニット製品をリーズナブルなプライスで展開しています。
イタリア産メリノウール100%のハイゲージニットを使用したフード付きパーカーです。
フラットロック(フラットシーマ)縫製で仕上げたスウェット風デザイン。
ウールであることを感じさせないイージーな着心地で、秋冬のヘビーローテーション間違いなし。
アームも身幅もスリムで、ジャケットのインナーとしてちょうど良いシルエットです。
BRICK / Moss Crue クルーネックセーター(全2色)
25,704円(税込)
《BRICK(ブリック)》は、2009年にスコットランドで立ち上げられたニットブランドです。
シームレスに編み立て、表面を起毛させた、伝統的なシェットランドセーターを中心にコレクションをリリース。
紡績工場と密接な関係を保ち、毎シーズン豊富なカラーバリエーションを展開しています。
『MOSS CRUE』は、ワッフル状の立体的な編み柄が特徴的なクルーネックセーター。 シェットランドとは少し違った雰囲気で新鮮です。
ゲージ的には一般的なシェットランドなどとほぼ同じで、ジャケットのインナーなどに便利に使っていただける、程良い厚さとなっています。
袖のつなぎ目など、英国ニットらしい細部の丁寧な仕上げもポイントです。
H. ROBINSON KNITTING / Hand Knitted Cable P/O ハンドニットケーブル編みプルオーバー - Blackpool
45,360円(税込)
H. ROBINSON KNITTING / Hand Knitted Cable P/O ハンドニットケーブル編みプルオーバー - Brown Ale
45,360円(税込)
H. ROBINSON KNITTING / Hand Knitted Cable P/O ハンドニットケーブル編みプルオーバー - Royal Navy
45,360円(税込)
イギリス北部で80年代初頭に閉鎖した、家族経営のニットメーカー、《H.ROBINSON KNITTING MILLS》。
当時、そこでハンドニットを担当し、現在は地元でヤーンショップを経営している1人のニッターが、20~30年間ニットを編み続けているベテランのニッターたちに呼びかけ、2014年秋冬より《H.ROBINSON KNITTING》としてブランドを再開させました。
ハンドニット、ハンドフレーム、ヨーロッパ製の自動編機などイギリス国内で古くから使われているニット生産の技術と、イギリス、アイルランド、スコットランドで紡績されたナチュラル素材を使用し、伝統的なアランニットと現代のカジュアルファッションの要素をミックスしたニットウェアコレクションを作っています。
立体感のあるケーブル編みが特徴的な、クルーネックのローゲージセーター。
伝統的なデザインに、カラーネップのポップな色味がプラスされ新鮮です。
イギリスの田舎町の家庭に入っているニッターさんに製作を依頼しているハンドニットアイテムです。
H. ROBINSON KNITTING / Half Card. Stitch P/O 機械編みプルオーバー - Oatmeal
24,840円(税込)
こちらは定番の機械編みクルーネックセーター。
糸は、硬さを持つブリティッシュウールと、繊細さをもつオーストラリア、ニュージーランドウールの混紡で、イギリス国内で紡績されています。
色は、全てスコットランドのカラーデザイナーによりデザインされています。
とても軽く、柔らかい特徴を持つ糸を使用し、スコットランドのニット工場で編みあげています。
Carraig Donn(キャレイグ・ドン)/ フィッシャーマンズクルーネックセーター A825 - チャコール
14,904円(税込)
アイルランドのニットウェアメーカー、《Carraig Donn(キャレイグ・ドン)》。
フィッシャーマンズセーターの製造を得意とし、アラン諸島の伝統を全世界に配信しています。
良質なメリノウールを使用した、フィッシャーマンズ・クルーネックネックセーター。
伝統的なアラン模様が編みこまれた立体感のあるデザインですが、重量はそれほどなく、伸縮性がありソフトな着心地。
メイド・イン・アイルランドで高品質ながら、優れたコストパフォーマンスも魅力です。
Vitter / 897 Man Roundneck ウォッシャブルウール ハイゲージニットクルーネックセーター 全2色
8,964円(税込)
イタリア・トスカーナ州ピストイアのニットファクトリー、《Vitter》のハイゲージクルーネックセーター。
さらりとした着心地の素材は、洗濯機で洗うことができる、ウォッシャブル・メリノウール。
アクリル50%との混紡で、カットソー感覚の気軽さです。
シャツとジャケットの間のあと一枚、にちょうどいいセーターです。
Subscribe to:
Posts (Atom)